この道は、いつか来た道
(2022年 11月 ブログ投稿)
しばらく良くなっていたのに、
また以前のような症状が出てきたり、
以前負担に思っていたのと同じような出来事が起きたりすると、
自分は全く良くなっていないのではないか
ただ同じところをぐるぐるしているだけなのではないか
と感じてしまうことがあります。
果たして本当に何も変わっていないのでしょうか…?
そういうわけでもありません。
私たちは、
『パターン』を繰り返します。
長年染み付いた潜在意識下の思考の癖は、
そんなに簡単にはなくなりません。
でも、
いかに早く気づくか、
どういう対処をするのか、
あるいはどんな感情を持つか、
というような、
『反応の仕方』は変えていくことができます。
繰り返しながら少しずつ成長していくことで、
ようやく『染み付いたパターン』から離れていけるようになるのです。
当然ですが、そんなに急には変われません。
私たちの内側にあるエゴが、必ず抵抗するからです。
だから少しずつ、繰り返していくしかないのです。
もし、あなたが今まで、
ただ『薬』や『ヒーリング』におんぶにだっこをしていただけならば、
確かに『何も変わらないでぐるぐるしている』のかも、しれません。
でも、自分なりに取り組んできていたならば、
全く進んでいないわけではないのです。
ただ、「前と同じような景色」は、
やってくることがあるものなのです。
(この道は、いつか来た道♪
ああ~そうだよ~~♪)
『最近はこういうことなかったのに、まただ…』
と思うならば、
それは『それなり成果が出ていた』なかで、
もう一歩進むためにアラームを鳴らしてくれたような出来事
であると言えます。
癖というのは、
気をつけていないとつい出てしまうものですからね…。
日々様々なストレスがあったり、
色々なことが起こる中では、
場合によってはうまく対処できず、
最近は押されていなかった『スイッチ』が押されてしまうこともあります。
すると以前と同じような反応をしてしまう、
というのは、
よくある話、です。
『ワタシ全然変われてない…(T_T)』
なんて思って、
どーんと落ち込んだりします。
(これも良くある話)
でもね。
癖なんだから、当たり前なのです。
だから「癖」なんですよね。
ネガティブ思考も、自信がなくなってしまうのも、
誰かを責めたくなるのも、
自分を正当化したくなるのも、
みんな自分が持っている「癖」です。
「まただ!」
と目くじらを立てて自分を責めるのはやめましょう。
責めたところで何も良いことはありません。
『うまくいかないこと』
を手に入れることで、
やっぱり自分はうまくいかない
こんなに頑張ったのに、頑張ってもだめなんだ
という想いを手に入れることができている、
ということに気づくことが大事。
しかしそれは自分を正当化するエゴです。
真実ではありません。
後ろ向きでいたい自分を正当化できるだけ。
もっとうまくいかない現実を引き寄せるだけ、です。
(そしてもっと自信がなくなりますね(笑))
実際には、その出来事は、
チャンス
なのです。
自分はどんなパターンを持っているのか、
根本的に変えないといけないことは何なのか、
より健康に、より自由になるには何が必要なのか
改めて考えて、より良い方向に変化するきっかけを与えてくれる出来事だからです。
(つい、ハマるのが私のパターン…
)

眼の前で起きていることは
すべて『ヒント』です。
自分の現実はなぜこういうことが起きているのか
なぜ辛いのか
なぜつまらないのか
なぜ思うようにいかないのか?
それが私たちに与えられている、ヒントです。
答えは眼の前にあります。
何も考えないでいる人よりも、
貴方は何倍も魂を磨いているのです。
私たちが、自分の心の状態や、
自分の主張に気づいて受け入れることができていたら、
そしてそこに従って行動ができていたら、
病気や不調に陥ることはありません。
体の不調や病気を、悪者にしてはいけません。
それは私たちを助けてくれる、大事な大事なアイテムです。
体はただ正直に、
私たちが気づけていない本心を表現しているだけ、なのです。
だからこそ、
体の訴えと対話をしなければなりません。
気がついてくれないなら、声は大きくなるばかり。
やがては自分だけでは太刀打ちできなくなります。
こんなはずではなかった、
と思う前に、
小さな声でも聴き取れるように、
自分自身と仲良くしてください。
そして、
良くなるには、
良くなる覚悟が必要です。
私たちには、「自分の人生を自分で引き受ける」
という覚悟を決めるしか、道はありません。
あなたは、いつ、
『うまくいかない自分』を採用するのをやめて、
『自分の人生を自分で切り拓いていく』覚悟を決めますか?
それを私たちは問われているのです。
いつ覚悟を決めるか、
それだけだったりします。
覚悟を決めたら、
起こることも、起こることに対する自分の捉え方も変わり、
あなたの行動も変わります。
人生は、
困難(課題)を乗り越え、
そしてまた新たな困難(課題)に立ち向かう連続の旅です。
でも、そのハードルは、
辛く苦しいものにしなくても良いのですし、
同じハードルでも、
楽しみながら、笑顔で乗り越えることもできるのです。
『自分の人生は辛い』
という設定を、終わりにしましょう。
そのステージはもう終わりでいいんですよ。
『人生の旅』についての解説をしてくれる映画