ヘルスケアコラム

ヒーリングコラム

※ 注意事項 ※

Angel touch がご提供している療法は、健康促進や癒しのためのご相談であり、医療行為及び医療類似行為には該当いたしません。
ご相談をお受けいただく際はそれぞれの療法に関する「注意事項」をご案内し、同意書にサインをいただいております。

< ヒーリング コラム >
嫉妬の構造   |   TOP   |   カギと鍵穴の関係(いじめの構造)

体を健康にしたいなら

(2021年6月 ブログ投稿)


私たちは、 
心と体、魂が
お互いに協調した上で存在していて、
常にお互いに影響を与え合あっています。
 
つまり、
どこかの領域に問題がある場合、
その問題がある程度以上大きくなってしまっているならば、
その部分だけの問題なのではなく、
他の領域と影響し合っていることが考えられます。
 
 
(ネコだってそうなのよ)
 
 
 
クライアントさんが
「体の不調」を強調して訴えてくる場合、
主に2つのパターンがあります。
 
(1)
体にのみ影響が出ている場合。
心理的なストレスが多少あっても、心のバランスは崩さずにいられて、
体の方でそれを表現している
 
 
(2)
心のバランスが崩れてしまっており、それが体に影響を与えている場合。
問題なのは心の方であり、体はその結果
 
 
そして、
(2)から(1)へと移行する場合にも、
体の症状は強く出てくることがあります。
 
その場合、
心のストレスの強さと体の症状の強さが比例します。
 
体の症状が強く重いならば、
それだけ心のストレスが大きかった、感情が激しかった
ということになります。
 
 
いずれにしても、
体の症状は心と密接な繋がりがあるのです。 
 
これは当然のことなのですが、、、
 
 
 
「私は心理的には特に問題はない、
体が健康になれば良いのでそこだけなんとかしてほしい」
 
という主旨の発言を繰り返す方もいます。
 
でも、こういう発言をする方は、
実際には(1)ではなく(2)の方、
しかもかなり重い問題を心に抱えた方です。
 
(1)の方にはこのような頑なさはありません。
「心が関係していたかも」
「あのストレスが原因だったかも」
と見つめることができます。
 
本当に「なんの原因もない」ならば、
体調を崩したままだったり
頻繁に体調を崩すことなどないはずなのですが、
(2)の場合、
それを見つめること自体に抵抗があるため、
頑なになってしまいます。
 
こういった態度は
「表面的な解決を望んでいるだけ」なのだ、
ということに気づき、
この態度を改めない限り、
「体の問題」は解決しません。
 
 
(挟まれていることを認めない限り、
 そこから脱出できないわよ)
 
 
 
 
問題を紐解いて、
それを整理するためにお手伝いをするのも私の仕事です。
 
が、
 
そもそも「向き合う覚悟」がないと、
かえって混乱が増すことになります。
 
 
何かを言われると
「ああ言えばこう言う」状態で、
話をいつの間にか逸らし、無意識に論点をずらしてしまうのです。
 
よく「ゴミ出し」を例にしますが、
これは「ゴミがここにありますよ」
と話しているのに、
 
「こちらの棚にもしまってあるものがあってですね」
とか、
「あちらの角にもゴミがあるんです」
と別の話をし始めて、
 
いつの間にかゴミの話ですらなくしてしまおうとする
 
という状態です。
 
このようなことになると
「そもそも何の話なの??」
というようなことになってしまいます。
 
 
ここで
「話がずれていっているよ」
ということを指摘すると、
ほとんどの方は最初、動揺してしまいます。
 
自覚がないからです。
 
原因を認めたくない場合などによく起こりますが、
まずはそういう態度に自覚を持たないと、
解決する方向に舵を切れません。
 
 
部屋の掃除をする時に、
目隠しをして掃除をする人はいませんよね。
 
それと同じで、自分の心の中を整理して片付けようと思ったら、
「ゴミ(問題)はどこにあるのか」を見なければなりません。
 
問題(ゴミ)がそこにある、
ということをまず認識する必要があるのです。
 
 
こういった話をすると、
ゴミの中身までひっくり返さなければならないと思ってしまう方も多いのですが、そうではありません。
 
問題を認識しましょうという話をしますが、
ほじくり返しましょう言っているわけではないのです。
 
多くの場合、そこまでは必要ありません。
 
ただ単に、
 
ゴミがある、
じゃあ捨てよう。
 
それだけです。
 
 
ところが、
見たくないと言いながら、
やらなくて良いのにわざわざほじくり返して延々と眺めている場合があります。
 
そしてその時の感情をもう一度味わうことを繰り返しているのです。
 
センチメンタリズムに浸りたいならそれも良いですが、
早く体を健康にしたいなら、
ただゴミ出しをしていくのみ、です。
 
 
 

(海に流すイメージなんか、どう?)
 
 
 
 
 
とはいえ、
こういう作業は面倒ですよね。。。
掃除なんて、しなくていいならやりたくないし、
ゴミがあることなんか見たくないわけです。
 
だからこそ、
とりあえず困ったことだけを消してくれる、「薬」が流行ります。
対処療法的なヒーリングも同じです。
 
もちろん、ひとまずはそれでも良いのですが、
繰り返す問題や長く抱えている問題があるならば、
ホコリを手で払うだけではごまかしきれないところまで来ている、
ということを受け入れなければならないのではないでしょうか。
 
 
体を健康にしたいなら、心から。
心からの悲鳴を無視していては、体の病気は治りません。
 
体ほど正直で、
きっちりと「請求」してくるものはないのではないかと思います。
 
ツケをためたら、
溜めた分だけちゃんと請求が来るのです。
 
しかも代わりに払ってくれる人はいません(苦笑)
 
たくさん溜めていたなら一度には返せませんから、
時間も必要になってしまいす。
 
私たちの体は、私たちの内側にあるものを表現するのであり、
外から来たり、勝手に湧いて出るわけではありません。
 
どういう表現をするのか、何を溜め込むのかは、
全て自分の責任です。
 
 
体調不良で困っているのであれば、
心とからだを繋げることに意識を向けていきましょう。
 
本当はそれが、「一番早い解決法」なんですよ。
 
 
 
(リラックス、してみよう~)
 
 
 
▲TOPに戻る