ヘルスケアコラム

ヒーリングコラム

※ 注意事項 ※

Angel touch がご提供している療法は、健康促進や癒しのためのご相談であり、医療行為及び医療類似行為には該当いたしません。
ご相談をお受けいただく際はそれぞれの療法に関する「注意事項」をご案内し、同意書にサインをいただいております。

< ヒーリング コラム >
私たちは感情を上乗せしている(その2)   |   TOP   |   「捨てられない思い出」の扱い方

断捨離の意味

(2020年12月 ブログ投稿)


今回は断捨離について解説します。


断捨離と言っても色々なやり方がありますが、
こんまりさんのメソッドがとても有名で人気ですよね。
やり方もわかりやすくてとても良いものだと感じています。

このこんまりさんのメソッドや、今回私がやっているひたすら捨てている断捨離とは別のやり方ですが、
クライアントさんへの宿題として「断捨離」を勧めることがあります。

色々な悩みがあって混乱している場合や、
手放せる方が良いものをたくさん抱えている時、
そして「新しいエネルギー」を取り込みたい時、
実は有効なワークなのです。


というのは、これは実は

エネルギーを整理していく意味を持つもの

だからです。

今日はその「ワーク」としての断捨離の方法をご紹介しましょう。

ルールは以下の通りです。



(1)1日に1つ捨てることを1ヶ月間続ける
 基本的には「1日に1つ」です。
 もちろん、それより捨てても構いません。

 ただ、毎日何かを捨てていくことを1ヶ月間続けます。




(2)捨てるものが見つからない時には自分のものでなくてもOK
 何も捨てるものがないなあ、と思ったら、

 自分自身のものでなくてもかまいません。

 冷蔵庫にある古い食べ物や、
 台所にある古いふきん1枚でもOKです。

 何でもよいので、一つ捨てます。



(3)捨てるものに付随している感情も一緒に捨てると意図する
 捨てるものを選んだら、その物を見た時に浮上してくる感情を見つめます。
 そして「それも一緒に捨てる(手放す)」と意識します。

 そう思ってみると

 「やっぱりこれは捨てるのやめておこう」と思うかもしれません。
 それならそれでOKです。

 ただ、その時に考えてみることが1つ。

 「なぜ私はこれを捨てられないのか」

 と、少しで良いので考えてみます。

 それは思い出の品だからかもしれないし、

 「まだ使う」と思ったからかもしれないし、理由は何でもよいのです。


 そしてその想いに良し悪しは全くないので、

 捨てられないことに罪悪感を感じる必要はないということを忘れないようにしましょう。

 捨てられない理由は何でもよいのですが、
 捨てようと思いながら捨てられない、という状態になった感情を見つめてみましょう。

 もしかしたら、

 数日後にもう一度「やっぱりこれは捨てよう」と思うかもしれません。
 そしたらそれでOKです。

 自分の感覚に任せていきましょう。

 


(3)そうはいっても「捨てるものがない」と思った時
 その日は何も捨てなくてもOKです。

 でも、このワークを1ヶ月間続けよう、と意識してください。





(手伝ってあげてもいいんだニャ)

 




このワークは、
捨てるものは何でもよくて順番もないし、
一度にたくさん捨てる必要もありません(捨ててもいいけど)。
つまり毎日の時間はほとんどかかりません。
でも「1ヶ月間やる」ワークです。


1ヶ月やったら、「何かが起こります」。


それは、エネルギーにスペースができるから。

1ヶ月間は無理だと思った方、2週間でも良いのでやってみてください。
2週間でも何らかの変化が訪れるでしょう。

この断捨離のワークは、実際にはエネルギーワークであり、
物理的なものを捨てているようでいて、
実は感情を含めたエネルギーを整理するワークなのです。


ワークによってスペースが空きます。
するとそこには新しい何かが入って来られるようになるわけです。

なので「何かが起こる」のです。






宇宙はいつでも私たちが欲しいものを差し出してくれています。
でも、私たちが受け取ろうとしていないことが多いのです。

なぜなら私たちは、
たくさんのものを抱え込んだまま、背負ったままで
両手もふさがったままだから。

たとえば、
プレゼントを差し出してくれている人がいても、
両手が荷物でふさがっていたら受け取れませんよね。
一旦荷物を下ろさないと、そのプレゼントは受け取れないのです。


つまり私たちは、

「ほしい」とリクエストだけはたくさん出しているのに、
それを受け取れる体制を取っていません。


それに気づかずに「来ない」「もらえない」と言っていたりするのです。

でも、断捨離をすることで、ふさがっていた両手が空きます。
そうすれば宇宙が差し出してくれる新しいギフトをちゃんと受け取ることができるので、「何かが起こる」のです。




いかがでしょうか?
こんまりさんのメソッドも素晴らしいですが、
このワークもとても素晴らしいワークです。

 

ぜひやってみてください。

年末に限らず、「お掃除」はいつでもできますから、
新年のワークとしてやってみても良いと思います。


「モノを片付ける」という観点からは、

1日1つ捨てるだけでは足りないでしょう。


でも、別の意味で

あなたの人生に変化をもたらすことができるはずです。


▲TOPに戻る