目の前にあることが、自分の結果
(2018年3月29日 ブログ掲載)
Angel touchにご相談に来てくださる方々には、
今までとはちょっと違った
「ものの見方」
を学んでいただくように心がけてお話をしています。
それを学んでいくと、
『目の前にある(起こっている)ことが自分が出したエネルギーの結果である』
ということが、
よくわかるようになっていきます。
しかし。。。
そこには言い訳が成り立たちません。
やりたいのにやれない。
成功したいのにできない。。。
「でも私は変わりたいし、やりたいんです。」
といくら口で言っていても、
あなたの潜在意識(本当のあなた)はそうではない、
ということがわかるようになります。
目の前で起きていることが、それを証明しているからです。
この世界は、自分の映し鏡。
自分の本当の「想い」「考え方」が反映された世界だからです。
「起きた事実」を見ていくと隠された自分が見えてくる、
ということになります。
なんだか、厳しい話になってしまいますよね(^_^;)
だからこそ、皆が「抵抗」するのです…。
「そんなことない、
私はこんなに変わりたいと思っているし、
こんなに頑張っている(やっている)」
そういう想いがムクムクと持ち上がってきます。
そう、
この「ものの見方」はちょっと難しいところがあって、
わかったつもりでも勘違いしていることが多い。
この世界は、一見
「すごく頑張って取り組んでいるのに変われない」
という風に見えるようになっているからです。
そのため、
「意識はちゃんとやりたいと言って(思って)いるのに現実が追いつかないのだ」
という風に思えてしまいます。
一体自分のどんな考え方や想いが反映されて「うまくいかない」になっているのか、
本質に近づけば近づくほどわかりにくいのです。
だからこそ、みんな抵抗するし、
「抵抗してるわけではない」と言う…。
そして、この理屈を「都合よく」使うようになってしまったりするのです。
あなたはすごく頑張っているし、
やれるだけのことはやってきた。
それは事実、そうなんです。
でも、受け入れなければいけないのは、
「それでもうまくいっていない」
という方の「事実」なのです。
その結果が
「今、目の前にある現実」だということ。
もし、「思っているようにいかない」
のなら、
あなたは本当は「思って」ない。
何故…??
表面の意識では、こんなに思っているのに!
そうですよね。
それが本当の問題。
何故そんなことを突きつけられないといけないの?
そんなに私がダメなの?
と思いますよね。
気持ちはわかります。
変わりたいわけではないなら、
今のままで問題ないなら、
それを掘り下げる必要はもちろんありません。
でも、
本当に問題を解決したいなら、
自分を変えていきたいなら、
目標を達成したいなら、
そこと対峙しなければなりません。
自分自身が今のままで何も変えずに、
そのうち誰かや何かが勝手に解決してくれる、
ということはないのです。
受け入れたくないその事実に対し、
「そうなんだな」と受け入れ、
今まで必死で頑張ってきたその「やり方」を手放した時、
ようやく何かが変わり始めます。
「目の前で起きること」が変わります。
だからこそ、
「同じやり方で頑張るのは、もうやめよう」
ということ。
どうしてうまくいかなかったのか、を受け入れていこう。
うまく行っていないなら、
考え方か、やり方が間違っている、
ということだから。
より善い人生にしてもらうためには、
「ものの見方、考え方」を知ることが大事なのです。
厳しい、ちょっと嫌なものの見方に見えたとしても、
慣れていくと色んなことに合点がいくようになり、
自分の問題を理解できるようになります。
がむしゃらにやって
「どうしてうまくいかないの!!」
と癇癪を起こすのではなく、
「なるほど、本当はやりたくないんだな(^_^;)」
と、苦笑いしながら気楽に進めるようになります。
するとむしろ解決も早くなり、
自分がどんどん楽になっていくのです。
だからこそ知ってほしい、
「ものの見方、考え方」。
1日で手に入るものではないので、少しづつ身に着けるしかありません。
それをお手伝いすることで、
皆さん一人ひとりが、
より善く、自分らしさを表現できる人生を歩いていけるといいなと思っています。
しばらくすると、
自然と以前とは違った形で目の前の世界と向き合えるようになった自分に気づくことができると思います。