ワークショップご参加ありがとうございました
先月から今月初めにかけて、計3回開催した「ホメオパシー1dayワークショップ」。
コーディネートしてくださったmendika の伊藤さんのおかげで大盛況となりました。
(詳しくはmendikaさんのブログをご覧ください)
1、2回目に来てくださった方からの口コミで参加を希望された方もいて、
3回目の最終日はサロンが満杯になりました。
肝心の内容も多くの皆さんに喜んでいただき、無事終了できてホッとしています。
今回は単発の短い時間のワークショップでしたが、
「ホメオパシーとは本当は何をしてくれるものなのか」
という一番大事でありながら、実はまだあまり広まっていない本質的な部分を理解してもらえるようにお話しました。
ホメオパシーって、本当は、
困った症状を「レメディ」で解消するだけの単純なものではないんです。
実際には、
そのことを知っていただくことの方が、
ホメオパスの相談を受けたり薬の代わりにレメディでセルフケアすることよりも大事なことであると私は考えています。
それを知るだけでも自分や家族の健康や病気、悩みについての色々な考え方がガラリと変わり、
自分の世界に対するモノの見方が変わっていくからです。
健康になりたいなら、
自分の悩みを解決したいなら、
自分を変えたいなら、
まずは「考え方」と「ものの見方」を知ることが大事なのです。
悩みがあるなら、病気があるなら、その二つの中にどこか間違いや勘違いがあるはずだからです。
そこを理解できれば、「何を使ってやるか」はそれ程重要な問題ではありません。
ご参加いただいた方には、それを実感していただけたのではないかなと感じています。
私も今回、ホメオパシーの本質的な部分を理解してもらうにはどのように解説をしたらよいか、
改めて考え直すことができました。
ご参加くださり熱心に聞いてくださった方々と、
企画してくださったmendika の伊藤さんに心より感謝申し上げます。
今回聞き逃した方は、ぜひ次回お越しいただけると嬉しいです。
2016.03.20 12:08 [お知らせ]